サイトを快適に利用するために、JavaScriptを有効にしてください。
HOME
NEWS
商品一覧
米
木の弁当箱
田んぼ
Recipe
ご注文方法
特定商取引表記
会社概要
SiteMap
お問い合わせ
木製プレート 四角
ご注文方法 shoppinguide
マイページ
カートをみる
お問い合わせはこちら
ホーム HOME
NEWS
商品一覧
お米について
木の弁当箱
田んぼ
レシピ
四角いフォルムと手彫りの表情が特徴
日本の木を手彫りした木製プレートです。
米粒のようなくぼみは、ひとつひとつ丁寧に丸ノミで仕上げました。手彫りならではのぬくもりがあふれる、ちょっと贅沢な木の皿です。
シンプルな長方形のプレート皿
長方形のプレートは、ただシンプルに料理をのせるだけでも、美味しそうに見せてくれます。 木の質感を良いプレートですので、お箸やカトラリーにも合わせやすい木のぬくもりが感じられます。
お料理の皿はもちろん、ソーサーにも
幅は22cmですので、料理皿のほか、コーヒーカップのソーサーにもちょうどよいサイズです。
おもてなしの皿にも
お寿司をのせたり、チーズやカナッペをのせたり、おもてなしの皿にも使えます。
日本の木「クルミ」と「クリ」を使用
やや濃い茶系のクルミと、黄色と茶色の中間色のクリ。日本の木を使っています。
写真の木のプレートはクルミです。
木の皿のお手入れについて
木製のプレートは食器専用の安全な塗料で丁寧に仕上げています。他の食器同様、食器用洗剤を付けたスポンジで洗えます。 長時間水に付けたり、電子レンジは使えません。
写真の木のプレートは栗です。
サイドの紙ひものリボンがかわいい箱
サイドの紙ひものリボンがかわいいクラフトボックスに入っています。
御祝いなど贈り物にもご利用いただけます。
木の製品の性質について
こちらのプレートは、国産の無垢材を使っています。自然素材ですので木目や色は写真と同じものはございません。 ひとつひとつ職人さんの手によって作られておりますので、全く同じ彫り形はございません、あらかじめご了承ください。
作り手の紹介
山形県の蔵王駅のそばに工房を構えている家具工房モク。 伝統的な技法で店舗やホテル、住宅のオーダーメイド家具を作る傍ら、 プレートやカッティングボードなど日用的な雑貨にも力を注ぎ、 イギリスのデザイナー、ポールスミス氏の直営店にもオリジナルで制作した「やまがた 木の家」が置かれています。 工房の敷地内には、築100年の蔵を改装した家具のギャラリーがあり、オリジナルデザインの家具や雑貨が展示されています。
家具工房モク・木の家具ギャラリー
(フェイスブックページ)
木製プレート(国産胡桃)
[送料無料]
1枚
5,000円
(税込)
2枚セット
9,000円
(税込)
木製プレート(国産栗)
[送料無料]
1枚
5,000円
(税込)
2枚セット
9,000円
(税込)
前のページへ