サイトを快適に利用するために、JavaScriptを有効にしてください。
HOME
NEWS
商品一覧
米
木の弁当箱
田んぼ
Recipe
ご注文方法
特定商取引表記
会社概要
SiteMap
お問い合わせ
ごはんによくあう簡単レシピ
ご注文方法 shoppinguide
マイページ
カートをみる
お問い合わせはこちら
ホーム HOME
NEWS
商品一覧
お米について
木の弁当箱
田んぼ
レシピ
発芽玄米の作り方
発芽玄米をなるべく短時間で作るには、質の良い玄米を用意します。コツは発芽しやすい温度と湿度です
発芽玄米の作り方
おいしいごはんの炊き方
おいしいごはんを炊くには、きっちり計量する。軟水を使う。お米をとぐとき、最初の水はすぐ捨てる。お米の芯まで水を浸透させる。炊き上がったらすぐにほぐして余分な水分を飛ばすことが重要です。
おいしいごはんの炊き方
ごはんに合うレタスサラダ
ごまが香ってごはんがすすむ、レタスと水菜の簡単サラダです。
ごはんに合うレタスサラダ
山形のだし(豆腐入り)
山形の「だし」に木綿豆腐を加えた、アレンジレシピです。
山形のだし(豆腐入り)
山形のだし(オクラ入り)
納豆昆布を使わずオクラの粘りで食べやすい「だし」レシピです。
山形のだし(オクラ入り)
炊飯器で簡単おはぎ
ふっくら美味しい、もち米のおはぎのレシピです。炊飯器を使ってとても簡単に作ることができます。
炊飯器で簡単おはぎ
ごはんの炊き方/カセットコンロ
電気やガスがない時に役立つ、カセットコンロと鍋を使ったご飯の炊き方です。
カセットコンロをつかったごはんの炊き方
もっとおいしい卵かけご飯
炊き立てご飯と卵、醤油があればすぐできる卵かけご飯。オリーブオイルと粗びきコショーを最後にひとふりするとコクが増します。
もっとおいしい卵かけご飯のレシピをみる
卵かけご飯
炊き立てご飯と卵、醤油があればすぐできる卵かけご飯の作り方。
卵かけご飯のレシピをみる
茄子のにんにくおやき
塩でもんで水分を絞った茄子のモチッとした食感が新鮮。にんにくの風味が食欲をそそります。
茄子のおやきのレシピをみる
ごぼうの塩きんぴら
ピリッと辛味のきいた塩味のきんぴらです。スライスしたシイタケのうまみがプラスされ、いつものきんぴらと一味違います。
ごぼうの塩きんぴらのレシピをみる
玄米スープカレー
唐辛子の辛さにトマトの酸味が良く合うトマトベースのスープカレーです。 固ゆでにした卵が辛みをマイルドに美味しくしてくれます。
玄米スープカレーのレシピをみる
失敗しない栗ごはん
調味料を3種使って炊くだけ、シンプルな作り方の栗ご飯。もち米を混ぜるとさらに美味しく炊けます。
失敗しない栗ごはんのレシピをみる
ゴーヤの佃煮
ゴーヤのほろ苦さと甘じょっぱい味付けがとっても美味しく、ごはんのおかずにぴったりの一品です。
ゴーヤの佃煮のレシピをみる
干しナスの炒め煮
半日ほど干したナスを醤油と砂糖で炒め煮にしました。甘辛い味付けでごはんがすすみます。
干しナスの炒め煮のレシピをみる
ちょっとセレブな塩辛
塩辛にひと手間かけるだけでセレブな味に。炊き立てのごはんにのせて食べるとお箸が止まらなくなります。
ちょっとセレブな塩辛のレシピをみる
山形のだし
夏バテ予防にぴったりな山形の郷土料理。作り方は夏野菜を刻むだけ!白飯にのっけて食べるのはもちろん、素麺やお蕎麦、お豆腐など、いろいろな料理に使えます。
山形のだしのレシピをみる
おとなの海苔の佃煮
磯の香りにツーンと辛いわさびが効いて、あつあつのごはんにぴったり。
おとなの海苔の佃煮のレシピをみる
黄身の醤油漬ごはん
卵の黄身を醤油に漬けるだけの超シンプルレシピ。黄身のまったりとして濃厚な味わいはご飯にぴったりです。残った漬けタレもキノコと和えてもう一品に。
黄身の醤油漬けごはんのレシピをみる
贅沢おにぎらず
にぎらないおにぎり、おにぎらず。海苔の上に具とご飯をふんわり乗せて、包むだけ。味付けはしないのに、チーズとベーコンの塩気で味が決まる、簡単でボリュームのある贅沢おにぎらずです。
贅沢おにぎらずのレシピをみる
簡単ぷちぷち玄米サラダ
ぷちぷちした食感がおいしい、玄米を使ったサラダ。酸味のあるドレッシングが玄米に良く合います。脇役のサラダメニューですが、ヘルシーで食べ応えがあるのでランチや朝食に。
簡単ぷちぷち玄米サラダのレシピをみる
前のページへ