全国でも有数のりんごの産地、山形県の果樹園より直送します。食べごろまで十分に熟してから収穫した、甘く果汁たっぷりの「サンふじ」と群を抜く甘さ、希少品種「はるか」をセットでお届けします。
医者いらずといわれるほど体に良い果物「りんご」。りんごの中でも味が良く、りんごの王様「サンふじ」と甘みが濃く歯ごたえのある希少品種「はるか」を半分づつセットでお届けします。それぞれ甘み、酸味、食感が違います。食べ比べてみてください。
ミツバチやマメコバチの力を借りて受粉を行い、極力自然素材の肥料を使って肥えた土づくりをしています。安心して食べられるおいしいりんごです。
サンふじは甘みが強く、程よい酸味もあり、味の良さが魅力のりんごです。
ふじりんごの中でも、袋をかけずに、太陽の恵をたくさん浴びて育ったりんごを「サンふじ」と呼びます。木で十分に熟してから、一番おいしい時期に収穫したみずみずしいりんご。水はけが良く、寒暖の差がりんごの適地でもある山形県の内陸部、東根市の果樹園で3代にわたり、育てているサンふじは濃い甘みが特徴です。
「はるか」は「ゴールデンデリシャス」と「スターキング」の交配品種で2002年に岩手大学農学部で生まれました。 生産量が少なく、希少な品種のりんごです。 はるかの特徴はなんといってもその糖度の高さ。 平均で15度を超え、それでいて酸味は柔らかく 黄色いりんごでは珍しく、蜜が入りやすいと言われています。 果肉は硬めで、シャキシャキとした食感が特徴です。 袋掛けをせずに太陽をたくさん浴びて育てました。
収穫したりんごは選果をします。ひとつひとつ、りんごの形や色、キズ、サビなど状態を見て、色も形も最も状態の良いりんごはご贈答用に。 少しでも形が丸くないりんごや色にムラがある、サビがあるりんごは「わけありりんご」としています。全てが「わけあり」ではなく、大きめの傷やサビ、変形は販売しません。りんごの選果が終わると、いよいよ箱に詰めます。
段ボール箱にりんご用の仕切りケースを入れそこに、選果したりんごを詰めていきます。詰め終わったら上にクッション性のあるカバーをして箱のふたを閉めます。 ひとつひとつ、丁寧に育て、箱詰めも人の手で優しく扱っています。全てに細心の注意を払って行っていますので安心してご利用ください。 発送予定は12月中旬ころです。土日の配達希望などご要望がありましたらご予約時に一言ご入力ください。
りんご | |
---|---|
名称 | りんご2品種食べ比べ |
産地 | 山形県東根市 |
品種 | サンふじ・はるか |
年産 | 令和4年産 |
規格 | わけあり:均一な色や形ではない多少のキズ、サビがありますが、ご贈答用と味は変わりません。 |
内容量 | 3kg(サンふじ・はるか各3~6玉 計6~11玉)/5kg(サンふじ・はるか各5~9玉 計10~18玉) |
発送時期 | 12月中旬~順次発送予定 |
保存方法 | 涼しい冷暗所で保存してください。冷蔵庫での保存もおすすめです。 |